ルナ、薬物投与1ヶ月経過-甲状腺機能低下症

甲状腺機能低下症になってしまったルナ。

薬物投与とココナッツオイルの治療を始めて1ヶ月。

先日、獣医さんにチェックアップに連れて行きました。

 

まず、いい報告・・・

体重が、3.6kg →3.4kgまで減少

(200g、落ちました!)

今年中に3㎏まで落とすことを目標としているので、1ヶ月でこの減少はすごく嬉しい。

 

薬が効いてきたのか・・・と思いきや、再度の血液検査の結果、

まだ甲状腺ホルモン値は低いまま・・・。

痩せたのは、ココナッツオイルのおかげじゃないかなぁと読んでいます。

(これって人間にもいいのかも・・・ちょっと試したい)

そしてお腹の毛は相変わらず生えてこず、

逆に首とお尻の毛も抜けてしまって、ピンク色の肌がおサルさんのよう。

 

お薬を1回0.15mlから、1回0.20mlへ増やして与えることになりました。

あと、獣医さんでいただいたフィッシュオイルを

一日一回、餌に混ぜてあげることに。

皮膚も毛が抜けてしまったところがカサカサしているので、

一週間に一回、体に塗るオイルももらってきました↓

 IMG_6573

(左がフィッシュオイル:ルナはあまり好きではないみたい/

右が肌に直接塗るオイル:フランス製でした)

 

それから2週間後、首の毛とお尻の毛が生えてきて、

その部分は、ピンク色もほぼ見えなくなってきました。

 

お腹の毛もチョロチョロ生えてきて、産毛みたいな手触りになってきました。

IMG_6575

(上が2013年5月:この時既に少し地肌が見え始めています/下が2014年5月)

 

でも先日、お尻の上の辺りの背中の毛がごそっと抜けて焦りましたが・・・↓

IMG_6555

何よりも驚いているのが、一日中ずっとずっとベッドにもぐって寝ていたのが、

最近はお天気がいいのも手伝ってか、私が出かけるときは必ず一緒に車に乗りたがり

散歩に誘うと、散歩にも行きたがるようになりました。

 

散歩も、家の2、3軒先で自宅に戻りたがったりしていたのに

今はまた以前のように3㎞くらい歩けるようになりました。

しかも用を済ますというより、走ったりすることがしたいのか

ここ半年くらい全然見られなかった小走りや全力疾走をしたがるまでの回復。

私もサンダルみたいな靴やジーンズで行くと動きにくくて大変なくらい。

本気の装備で行かないとルナに引っ張られてしまいます。

 

お天気が許す限り、毎日の散歩を欠かさず、

彼女の筋力回復と減量に拍車をかけてあげています。

 

とにかくルナが以前のように

元気よく小走りする姿が嬉しくて嬉しくて

それを見るたび、幸せを感じる私です。

一生投薬にはなってしまうけれど、また

こうやって元気になってきたルナと毎日を楽しめるのが、

私の今の至福の時です。

あとどれだけ一緒に居られるかはわからないけれど、

ルナとの大切な時間を噛みしめています。

IMG_6550

 (湖で・・・水が嫌いなのに、この日はなぜかデッキまで出て行きました)

ルナ、薬物投与1ヶ月経過-甲状腺機能低下症」への4件のフィードバック

  1. ルナちゃんの元気そうなお顔が見れてとてもうれしかったです!
    産毛もしっかり生えてきてましたね♪よかった・よかった!!
    ココナッツオイルの減量効果は私にはまだ見られませんが・・(苦笑)
    いつか効果が出ることを祈りつつ、続けたいと思います!
    人間にもかなりいいようですね!日本でも流行ってるみたいですよ。
    私ははちみつと一緒にパンにのせて食べてます。オススメです。

    いいね

    • ★ともちゃん★

      顔もずいぶん表情が元気になってきたかな。
      毛もぼそぼそしてたのが、艶がでてきたので、肌さわりも良くなってきました。

      ココナッツオイル、人間は犬よりは身体は大きいし、効果はゆっくりなのかもしれませんね。
      私はまだトライしたことないけれど、けっこう使っているカナダ人が周囲に多いですね。

      いいね

  2. ルナたん、ちょっとずつ良くなってくれるといいね♡
    昔飼ってたわんこ、
    毛が抜けてカサカサになっていって、
    病院連れて行っても、原因不明で問題ない、
    って言われて1週間で天国へ・・・
    セカンドオピニオンでも何でも、しっかり原因を追及して、
    治療してあげたら良かったな・・・
    犬語が分かればいいのに!

    いいね

    • ★まろちゃん★

      まろちゃんのわんこも、ひょっとしたらひょっとしたら甲状腺機能低下症だったのかもね・・・。
      もしルナがもっと年をとっていたら、気づかなかったかもしれない。

      犬の言葉、わかったら楽しいよね~。
      でも通じ合っているからそれでいいかな。
      少しでも長生きしてほしいな。

      いいね

コメントを残す